2012-01-01から1年間の記事一覧

終了

月刊文藝春秋を拾い読みしていたら、「フェイスブックはもう終了」と いう記事が。向こうの業界筋では、フェイスブックはすでに古い スキームでユーザーに飽きられており、2年後にはなくなっている……云々。 これは日本最大のSNS、ミクシィにも言えるのではな…

飛蚊症(2)

また気付いたのだが、目の前を飛ぶ蚊は、なんだか 2、3匹いるようだ。 黒い点のヤツに加えて、ちょっと薄い、アメーバみたいな ヤツも見えるのだ。ああ、イライラする。 蚊といえばつい、イギリスの双発爆撃機・モスキートを 思い出してしまう。第二次大戦中…

飛蚊症

右目の前を、黒い点のような、蚊のようなものがチラチラする。 目を動かすと、一緒に移動する。調べてみると、これが噂の 飛蚊症というヤツらしい。老化に伴う症状で治癒はできず、 そのうち慣れる(?)しかないらしい。 いまのところ本を読むにも眼鏡はいらず…

荻窪コメダ

先日オープンした荻窪のコメダに行ってみた。南口の駅近のビルの二階。 ふだん行っている郊外型の三鷹店と比べると、さすがにスペース的に 厳しく、やや狭い感じのするのが残念。 しかし一番の残念は、かき氷を扱っていないことだ。 自転車で区内の図書館を…

アナウンス

毎日せっせと活用しているTSUTAYAの無料キャンペーンだが、 行くたびに気になるのは、店内のアナウンスだ。 「日本を築いてこられた60歳以上の方々のために……」と、 無料キャンペーンのPRがくり返し流れるのだが、いつも おもわゆいというかこそばゆい感じが…

後味わるし

TSUTAYAのキャンペーンで見た作品のなかで、いまのところ 圧倒的に印象的なのは「ファニーゲームUSA」だ。 別荘に侵入してきた若者2人が振るう理不尽な暴力の数々を描き、 不愉快極まる印象を残す。最後まで見ても、カタルシスも 救いもない結末には、ただた…

図々しい奴(←古い?)

きょうの読売の社説にはのけぞってしまった。 ふだんから消費増税を声を大にして訴えているくせに、 「新聞だけは消費税をかけるな」と言うのだ。 これは、いくらなんでも図々しくないか? 新聞は文化や教育に貢献しているから云々……というのが その理由だが…

負け組

TSUTAYAの無料キャンペーンだが、タダで利用できるものを しないのは負けなので、せっせと日参している。 しかし先日「レック2」を借りて帰ったら、ちょうどCSで 放映されていてガックリ。負け組~~~orz また先日はうっかり惰眠を貪ってしまい、TSUTAYAに行け…

同意?

よく通っている西荻のベーカリーカフェ「マコーレ」が大胆に リニューアルされた。ここはコーヒーが200円と安い割にゆったりした 雰囲気が良いのだが、カウンターと一人用のテーブル席が導入され、 ずいぶんせまっくるしいイメージに。 コンセントが使えるの…

親日映画

DVDで「海角七号/君想う、国境の南」を見る。08年の台湾映画。 世界でいちばん日本を好いてくれる国は台湾――というのは、 いまや定説だろう。去年の震災時には、台湾からは200億という 最も多い募金が寄せられたし、「いちばん好きな国は?」という 調査では…

リトル・ミス・サンシャイン

TSUTAYAの無料キャンペーンで、遅まきながら、 「リトル・ミス・サンシャイン」(2006年)を見る。 負け組一家が、娘のミスコン参加を通して、元気と 家族としての絆をとりもどしていく映画。 娘役のアビゲイル・ブレスリンがなんといっても可愛いが、 子役と…

オリンピック

ロンドン五輪が始まった。開会式は最後のほうだけ見ていたが、 ポール・マッカートニーが出てきたのには、同時代人としては ちょっと感無量。まだまだ元気でいてほしい。 ミスター・ビーンは出ていたようだが、ダニエル・クレイグは 出てなかったのかな? 私…

イチロー

午後1時頃、何気にテレビをつけたら、マリナーズの試合をやっていた。 イチローが見慣れないユニフォームを着ている。は? それに、 イチローの打順が8番で、打順表のなかに、ジーターとか A・ロッドの名前がある。はあ??? ……というわけで、昨日はイチローの…

電気料金

TSUTAYAの60歳以上無料キャンペーンに対抗したのか、 とうとうゲオが準新作50円キャンペーンを始めた。 2社の低価格戦争、どこまでいくのか、楽しみというか こわいくらいだ。 で、ふと電気料金もこんな感じで選べたらいいな……と 思った次第。いろいろ問題に…

ただただうれしい

相変わらずTSUTAYAの旧作無料キャンペーンを活用して、 DVDを見ている。 1日1本は借りないと負けなので、こちらも意地だ(^^;)。 つまり毎日一度はTSUTAYAに顔を出すわけで、こうなると、 なんだかこのキャンペーンのおかげで毎日が規則的に 過ごせているよう…

2つで十分ですよ

先日書いた、TSUTAYAの60歳以上対象の旧作無料キャンペーンだが、 毎日精力的に利用している。これまでに「バタフライ・エフェクト」 「ウォッチメン」「ゲット・スマート」「REC」etc.を借りて楽しんだ。 ところが一昨日、三鷹TSUTAYAへ行って新作「タイム…

保冷剤の季節

またクソ暑い夏がやってきた。毎日毎日、熱中症で何人倒れたとか 死んだとかいうニュースを聞くだけで、もううんざりだ。 去年はエアコンを全然使わず、保冷剤を首筋に当てたり、 枕に置いて寝るなどしてなんとか乗り切った。一番暑い日なんぞ、 さすがにエ…

ものはいいよう

読売がやたら原発の再稼働をバ○の一つ覚えのように唱えているので、 私は読売のことをひそかに「再稼働新聞」と呼んでいる。 きょうは、志賀原発の下に活断層のある疑いがある――という ニュースがあったが、朝日は「このままでは停止、廃炉となる」と 結んで…

図書館

区の図書館のシステムが、秋から新しくなるらしい。 人気図書の予約件数が1000件を超えるようになってきた……などの 理由から、主に区民を対象としたサービスに限定していくとのことだ。 これにはドキッとした。私も、人気のある本は早く読みたいので、 杉並…

リストアップ

昨日の話題だが、このところ足繁くTSUTAYAに通い、 毎日1本借りている。夏休みのラジオ体操みたいに、 皆勤賞を狙いたい(^^;)。 しかし、TSUTAYAでいちいち見たい作品を探すのも、 面倒になってきた。時間がもったいないし、西荻のTSUTAYAは 潜水艦みたいに…

心遣い?

TSUTAYAが、60歳以上を対象に、旧作無料キャンペーンを始めた。 7/13~8/12の一ヶ月間で、1日1本に限る。さっそく西荻店へ行って、 専用カードを作ってもらった。いくらデフレの世の中とはいえ、 無料とは太っ腹な(^^;)。フルに活用させてもらわないとナー。 知…

さいかどう

昨日のネタで、「再稼働」という言葉でなにかダジャレが できないかとMacで入力&変換して遊んでいたら、 「災禍度」という言葉が出てきた。 そのまますぎて怖い(^^;) そういえば、16日には大江健三郎が音頭をとって、代々木公園で 10万人反原発集会が行われ…

再稼働

読売の社説を読んでいると、やたら「原発再稼働を」――と いう主張が出てくる。なにかといえば再稼働で、なんだか バ○の一つ覚えのようだ。まるで東京電力の社内報か、 電力業界のPR新聞のようだ。 あまりに頻繁に出てくるので、最近はこの言葉の出ない日が …

燃え尽きたモニタ

カミユの「異邦人」風にいうなら、「今朝、モニタが死んだ」と いうところか。長年使ってきた液晶モニタが、 映らなくなってしまった。 画面全体が黒ずんでしまい、文字が判読できない。 スィッチのオンオフをくり返しても元に戻らない。 ついに寿命がきたよ…

100円トンカツ

10日は、西荻で話題のトンカツ屋「ぶたじろう」が 開店1周年企画ということで、4品限定100円に。 ふだんでもカツ丼500円、たれかつ380円と格安な 店なのだが、100円と聞いては黙っていられない。 開店は12時なので、某氏と示し合わせて11時半くらいに 行って…

責任の取り方

「海戦から見た太平洋戦争」(戸高一成)を読む。 日米で異なるのはリーダーの責任の取り方で、 日本は作戦に失敗して大負けしても、トップが 処分されることはなかったのに対し、 米国では、きっちり責任をとらされたという。 もっとも印象的なのは、このエピ…

立ち読み

コンビニで雑誌の立ち読みをするのは楽しい。 週刊文春の巨人・原監督1億円疑惑、第3弾はやっぱり 野球賭博。予想していたとはいえ、やっぱりねと。 原も巨人も読売も、いよいよ窮地? ほかに目についたのは、日経トレンディ(この誌名も いいかげんなんとかし…

読売=原発?

今週の週刊朝日、清武元巨人代表と鳥越俊太郎の対談が面白い。 「読売は原発みたいですね。ナベツネが原子炉で、 まわりの忖度族が電気を作っている」という鳥越の 見立てには、さすがジャーナリストと感心した。 そして、得心した。あれほど原発万歳と再稼…

腹立つノリ?

今週のハイライトは、なんといっても週刊文春が伝えた 巨人・原監督の1億円問題だ。 18年前の女性問題が発端で、その女性がつけていた日記を ネタにゆすられて、元暴力団員に1億円を払ったと いうのだが、そりゃいくらなんでも払いすぎだろ……(^^;)。 その日…

マコーレ

カフェ・マコーレにはほぼ毎日通っている。居心地がいいし、 値段も手頃なので、ついつい長居してしまう。 きょうもポメラでちゃっちゃっと仕事。さすがに 2時間くらいいると飽きてきて店を出たのだが、 周囲を見ると、どうも私より長居している客が けっこ…